名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

私用メモ

Pythonのパス操作はPathlibを使う(メモ)

os.path 等でも操作が可能だが、文字列の操作になりPythonで扱うべきレイヤではないように思われる。 Python 3.4 からPathlibが標準ライブラリとして用意されているので、そいつを使ってオブジェクティブに扱うのが良さそう。 11.1. pathlib — オブジェクト…

3ヶ月先くらいまでやることがスタックしててやばい

頭の中の整理も兼ねる。 今週中 PyCon LTプロポーザル 多分2本くらい書いて明日出す twitterフォロワー管理 上記に関連して必要となった 実名と実所属が出るので、エンジニアに興味がない人、知られたくない人とちょっとアカウント分けます 7月半ばまでには…

Amazon Echo Dotsを買った

ボーナスという概念が6月に存在しているため、前から気になっていたスマートスピーカーを思い切って買ってみることにした。 買ったのはDotsという小さい方のモデル。 Amazon Echo Dot、ホワイト出版社/メーカー: Amazon発売日: 2018/04/03メディア: エレクト…

家二郎のリベンジ

リベンジしてました。 所感 前回よりは似たと思う 醤油とみりんベース(4:1)に対して味の素をやや多めに投入(5振りくらい) 前回よりスープが似た気がする(味の素が足りてなかった) 醤油みりんだけだと濃すぎるので野菜茹で汁と豚肉の油入れたらちょうど…

(Mac)MySQL5.7のrootユーザーパスワードをリセットする

Qiitaに書こうと思ったが無数に類似した記事が出てきたので、自分のはてなブログに書く程度に収めておくこととする。(なぜハッカソンで急いで探しているときには発見ができないのか。これがわからない) 下記、Qiitaように書いたため若干丁寧になっているが…

家二郎振り返り

さのしと一緒に家二郎、僕はほとんど味見していた感がありますが・・・。 なぜ家二郎 ジロッカソンで二郎インスパイヤ麺を頂いたからです。 あの太麺を作るのは相当大変なんだろうなあと思いつつ…。美味しくいただきました。 作るのに使ったものなど 醤油 み…

気になるイベントとか(2018/06/12分)

サポーターズColabは6/24分、Connpassは6/17分まで見た。(Connpassは量が多いので見きれないなあ)あとで追記したい。 それと今週にいいイベント見つけても予定の調整が難しいので、来週の気になるイベントみたいな形でまとめていく必要があるように感じた…

学生LT(2018/06/03)分で気になったメモなど

いろいろ発表があったけど、気になったもののメモなど。 イベントページ CombNaf x 学生LT 第12回 学生エンジニアLT大会!!! ハッシュタグ; #学生Naf twitter.com クリーンアーキテクチャ https://8thlight.com/blog/uncle-bob/2012/08/13/the-clean-arch…

早朝もくもく会のアイディア

アイディアだけ、やるとは言っていない。 朝イチにDiscordでやる 概要(というかイメージ) 6:00〜7:00の1時間だけ、進捗まとめはDiscordに書いていく形。 6時になったらやることを書いて、7時になったらできたことを書く。これを毎朝やる感じ。 なんで早朝…

気になるイベント(2018/05/29)

6月10日分くらいまでざっと見た。大体1時間半くらいかかるな。ちゃんと読むと。。。 サポーターズのColabを先にざっと見てから、Connpassを見た感じなのでよろしく。 【サポーターズCoLab勉強会】フルスタックじゃなくてもサービス作りたいエンジニアへのス…

Macで小説書くの辛いのでは?

MacのPagesで小説書こうとしたら縦書きができませんでした。ええ…軽く衝撃を受けたけど、文化的な思想の違いなのかなー Twitterで「Pages 縦書き」を検索するとこんな感じ Twitterで「Mac 縦書き」を検索するとこんな感じ あと真っ先にGoogle Docsも思いつい…

気になるイベント(2018/05/11に調べたやつ)

第28回 Pythonもくもく会 https://mokupy.connpass.com/event/87659/ Pythonでモクモクなんか作りたい 【参加無料】地方×IT 技術セミナー https://uij-turn.connpass.com/event/84797/ 地方で働くITの人たちがどんな仕事をしているのか気になる Web業界への…

情報収集能力の低下とやろうと思ったこと

最近、勉強会とか新しいコミュニティ広げるのサボっているなーと感じるようになりました。(感覚値でしかないですが) 根本に帰ると新しい情報を仕入れるのをサボっていて、面白そう!楽しそう!という感情の発見、具体的にスケジューリングする時間のコント…

basepastaを始めた

タイトルのとおり。basepasta始めることにした。半年くらい少なくとも運用してみるつもり。 basepastaとの出会い 【特別講演】今、エンジニアが摂取すべき完全栄養食とは(サンプル配布あり)に参加してきました - 水面下の夢 ここで試供品もらったのが出会…

技術書典4お疲れ様でした(要望が多かった頒布情報等を公開します)

なんとか当日頒布が間に合いました。 yumechi0525.hatenablog.com キンコーズ様に印刷のお世話になりました。ありがとうございました。 技術書典のイベントでは頒布数等の情報を可視化して欲しいという要望を多く頂いていますので、今回の結果をまとめてみよ…

原稿が終わらないマン

やったこと 新刊の表紙をPixivにあげた www.pixiv.net 漫画のコマ割りだけ全部やった。頭のなかに何を描くか決めた。2ページ目まで完成。 やらないといけないこと 残り6ページを書ききる。文章の写植。土曜日までに1冊は作っておきたい。 やりたいこと この…

2018年の目標

書くと言っていて全然書いてなかったので刺さっと書きます。 お仕事の面の話 書きすぎると中身がバレるので程々に。 現在はサーバーサイドでプログラムを組んでいますが、将来はどうなるわかりません。 1つ専門分野を持ちたい これまでフラフラやってきすぎ…

2018年あけましておめでとうございます

2017年のAdventカレンダーも無事無理やり終わりましたね。 adventar.org 今年もよろしくお願い致します。 2017年Adventカレンダーの感想 去年よりも10日ほど遅いゴールとなりました。正直言ってですね、毎日書くというのは結構厳しいものがあります。 毎日ネ…

今年やれたこと

逆に今年やれたことをまとめる、これはクソ長くなるので、つづきからで 。

2017年の振り返り

今年はどうだったのか yumechi0525.hatenablog.com 結果 スペシャリストなんか ×デスペもネスペもダメでした、まあでも勉強したのは無駄にはなってないと思う 月1pixivにアップ。 ×10月くらいから全くかけなくなってしまったので、無理だった オンリーイベン…

発想(この記事はポエム)

久々にただ思っていることをポエムにする。

ABC075 B - Minesweeper をBashで解く

問題 abc075.contest.atcoder.jp 出力するべきは現在見ているマスの周り8マスが # であるものの数である。 現在見ているマス自体が # のときは、そのまま # を出せば良い。 で、ココからが問題で、この問題、Bashで解こうとするとかなりしんどい。

今考えていることは今しか思い出せない

ポエムです。どちらかと言えば創作よりのメモに近い。自分用メモ。

備忘録:C++のnext_permutationはかならずソートしてから使う

単純に競プロの本番でハマった話。Pythonだとはまらない問題だったので、余計に困った。 仕様をしっかり知っていなければいけない(戒め)

2017目標

さて、Adventカレンダー最終日分です。本当はクリスマスの日に投稿しようと思っていたのですが、流れてしまいました。 2016年公言したことは出来ましたか? 2016年の目標を貼ってどうだったか振り返ってみます。 yumechi0525.hatenablog.com ------ 2016年目…

競技プログラミングslackに参加してみよう

(わたしが作ったわけでもないので、私はとりあえず見てるだけですが)あ、yumechiっていうIDの人が私です。Rewriteの静流ちゃんのアイコンにしてます。atcoder、srm、codeforcesなどコンテストのチャンネルや雑談用のチャンネルが幾つか出来ているようです…

応用情報受かってました(なぜ?)

12/16に応用情報の当落発表がありました。午前63%、午後70%で一応受かっていたので、何をしていたのかを書いておきます。 前提 3年前に基本情報取得済みです。午前7割、午後8割だった記憶です。細かい配点は覚えていません。 1ヶ月前 そろそろやべえなあと思…

watchコマンドで自動的にgithubに草を生やす

ちゃんとまとめたらqiitaか何かでまとめてみてもいいかもしれない。(というか、qiita、一度も記事を書いたことがない。怖いので)昨日watchコマンドっていうものを紹介しました。 yumechi0525.hatenablog.comその記事の中で、 と思いきや、実際にはうまく行…

watchコマンドを使う

watchコマンドというlinuxコマンドがある。コレは一定時間ごとに同じコマンドを繰り返し実行するコマンドである。参考 watch でコマンドを延々と実行する - いますぐ実践! Linuxシステム管理 / Vol.223Macにはデフォルトで入っていないが、homebrewで簡単に…

Atomメモ

3週間書いてなかったらしい。 Atomを使いたくなったのでプラグインや設定のメモ。