2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
勉強会URL 「LTのコツ」大披露会 https://engineers.connpass.com/event/294400/ ハッシュタグ #engineers_lt でした 自分の発表に関して https://speakerdeck.com/yumechi/ltnoli-ji とりあえずみんなもっと勉強会に来てほしいなーついでに応援もしようと言…
移動中なので軽めに。 勉強会URL https://lbose.connpass.com/event/293447/ タグが #シニアPM でした。 スライド上がってました。 https://x.com/yuri_ivry/status/1706851941991780370 https://x.com/shinobu_m814/status/1706806281322078594 メモ 1個目…
最近の勉強会の雑メモ、いろいろあってワードくらいしか拾えていないのでご了承ください。 JaSST nano vol.28 JaSST nano vol.28 https://jasst-nano.connpass.com/event/294934/ #jasstnano 大項目、中項目、小項目みたいに分けて考える方法を固定3レイヤー…
他のイベントもかけてないのですが、取り急ぎ記憶が新しいうちに… 旅行の思い出は一番最後、追記的に書いておこうかと思います。 本ブログでは感想と事実があまり切り分けられてかけていない気がするので、資料公開されているものについては参照していただけ…
ざっくりと活用事例を聞いてみたかったので聞く。 勉強会URL 【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 https://cyberagent.connpass.com/event/292982/ メモ Copilot だけではなく、Chatやさらに次の機能についてもコラ…
読書メーターから出したもの 8月の読書メーター読んだ本の数:2読んだページ数:549ナイス数:5心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え (知的生きかた文庫)の感想人の心は楽な方に流れやすい、自然とかSNSなどに縛られないものを見てた…
phpunitのdataproviderが欲しかったのだが、それは割と導入がいるっぽいので、手軽にできそうな手段をメモ unittest --- ユニットテストフレームワーク — Python 3.11.5 ドキュメント https://docs.python.org/ja/3/library/unittest.html#distinguishing-te…
ちょっと何も追いついてないアウトプットをしないと… 2023年8月のアウトプットと参加イベントをふりかえると アウトプットしたものや参加したイベントなどをまとめてみました。 connpass 2023/08/31 LT大会!機械学習・LLM・その他データ分析関係の色々な話…