旅行
たまたま浜松に寄る用事があったこと、たまたま出られるタイミングだったこと、など偶然が重なり参加できました。 勉強会URL Unagi.py 勉強会23枚目~RasPi等でのPython活用の勉強~ - connpass 今回はIoT系の発表やIoTやっている人が多めでした。私は普段We…
はじめての開発合宿に行ってきた話 これもう9月の頭ですごい前の話なんですが、開発合宿的なものに行ってきました。 メンバーは貴族会LTとかを通して知り合った人とかです。 kizokukai.connpass.com 日程とか 9/8,9の2日間で行ってきました。場所は都内から…
ある日突然、「あ〜〜〜 都会の喧騒とかと離れて1日過ごしてえ」とか考えてしまいまして、奥多摩の温泉まで行ってきました。電車ルートです。 行ったところはここです。もえぎの湯。www.okutamas.co.jp まず電車での移動ですが、とりあえず立川まで向かいま…
寝落ちしたため、12/5中に更新ができませんでした。駄目です。。。。 ちなみにこれ11月半ばのことだったのですが、許して…。
たまたまTwitter見てたらconnpassでの参加しましたツイートを見て、無料であることと場所がわかることを確認した上で参加申請をしたました。はじめから断っておきますが、私はphpで実開発経験がないです。(研修で2週間?うらいとpaizaで少し書いたくらい) …
確か今日まででしたね。行ってきました。
PyCon2016に参加しました。一般聴衆です。はい。 pycon.jp このたぐいのプログラミングだけやるようなカンファレンスは初めての経験なので非常に楽しみでした。特に自分が面白かったもののみ紹介します。(全部紹介しているとキリがない)you tubeかどこかで…
9/11の話ですけどね… そういえば関東の方に出てきて初めて映画館で見ました。東京の映画館って人がいっぱいいるんですね。わたし上映開始時点で5人しかいないとか、そういう映画館ばかりで見てきたのでびっくりしました。*1planetarian見てきました。簡単な…
これ行きました。 techbookfest.org
ここ2週間位死んでいました。これ行きました。青山のGofaです。key.visualarts.gr.jp これの存在をすっかり忘れていて、フォロワーさんのツイートで思い出しました。てか、前半の方行けばよかった… 私が行ったのは後半の最終日、しかも17:00〜18:00の本当に…
実はどこかのサークルで売り子をしていました。この日すごく疲れていてあまり記憶が無いです。以下、所感。
本当はあまり行く気がなかったのですが、やっぱり行ってみないとダメだと思ったので行きました。せっかく近くでやっているんだから、行動しないと。GW最終日、5/5のことでした。
コミ1でたまたま同人誌を買わせていただいた秋葉原IT研究所様のイベントに参加させていただきました。5/4、秋葉原のとらのあなC館です。 akibalab.connpass.com akibalab.hatenablog.com
5/3の話です。フォロワーさんと一緒に東方プロジェクトフルオーケストラ公演に行ってきました。tohoproject.jagmo.jp
本当に今更なのですが、2週間前の鍵点に参加しました。 そういえば4/3の鍵点の戦利品です(今更) pic.twitter.com/csb32yg1HH — yumechi@美玲&雪美支援したい… (@yumechi0525) 2016年4月17日 一つだけ見づらいものがあるので補足するとコップみたいな奴は朱音…
先週土曜日に,OSC浜松に行きました. www.ospn.jp といっても,存在を知ったのが12時過ぎくらいだったので,その後急いで浜松に行って,到着したのが15時前だったと思います.あまり記憶していませんが. まあ,とにかく初めてのOSC(オープンソースカンフ…
これも長くなりそうな気がするので,続きからどうぞ.
長いので続きからどうぞ. ==== Code Thanks Festival 2015に参加してまいりました. ずっとTwitterでブツブツ言っていたのが私です.(人の話を聞こう) ゼロ完したら木の下に埋めてもらっていいですよ… — 028_yumechi (@yumechi0525) 2015, 12月 5 ※学生の…
今更この事についてまとめるのも何だが,とりあえず行ってきたものはまとめておくべきという私のポリシーに反してしまうので,今のうちに書いておく.もう二週間くらい前になりますか,18切符で京都まで行ってきました. 多分18切符もこれで使う機会が最…