名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【サポーターズCoLab勉強会】C++とcurlでHTTP通信処理作ってみたに参加しました

C++ってほぼプログラミングコンテストでしか使ったことがなかったので、改めて何ができるのかを学ぶために参加しました。Curlなのでリクエストを送るよ。 勉強会URL supporterzcolab.com 感想 やってみたのは下に。久々にQiitaを書いた。Qiita書くの怖すぎる…

HACK TO THE FUTURE 2019予選に参加したが全然だめだった話

マラソン向いてないし、マラソンのための基礎知識をつけようと言って永遠に着手していない結果が現状なんだと思う。 結局、マラソンと言いつつ、ある程度リグレッションテストするところ、テストケースを作るところなどはプログラムによる簡易化が可能で、そ…

Rakuten Technology Conference 2018に行った

2週間くらい前の話。 楽天でカンファレンスが行われていることは噂には聞いていて、機会があったので行ってみた。 正直別世界が広がっていて、ほえ… という感じだった。英語が飛び交っているのもその影響かもしれないけど。 tech.rakuten.co.jp 思ったことと…

参加予定のアドベントカレンダー

最近更新をしていないので、更新をしておく。 yumechi Advent Calendar 2018 https://adventar.org/calendars/3151 多分今年も遅延する個人アドベントカレンダー 貴族会 Advent Calendar 2018 https://adventar.org/calendars/3150 渋谷周辺の某鳥の貴族の店…

サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.2でLTする予定です

リンクここ。前回は盛況でした。 11/12(月)の夜からです。この日諸事情によりお休みとってるので、もし早く会える人がいたら晩ごはん行きましょう! 【初心者歓迎】サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.2 今回は勝手に運営的なところも手伝うかも。前回引…

willgate LT #2 に参加してきました

willgate LT #2 に参加してきました エンジニア3〜5年目の人たちが自身のキャリア、経験を赤裸々に話す熱い会でした。めっちゃ楽しかったです! 勉強会URL Hacker's GATE LT & 交流会 #2 https://willgate.connpass.com/event/101684/ 感想 暖かった エンジ…

登壇の技術を勉強する会 #1 に参加してみました!

登壇の技術を勉強する会 #1 に参加しました ハラスメントはだめ! 拍手いっぱいしよう! いいね〜〜〜〜〜〜〜 というわけで来ました。初登壇とかよりは、もう少し上のレベルを目指してみたいなと思って、いろいろヒントを探しに来ました。 イベントURL 初め…

サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.1の感想

どの人の発表も非常に強烈で、良かったです。 自分の発表の振り返り はじめてのLTのことを振り返って話した 発表してみてよかったことのほうが圧倒的に多かったので、それを共有していく形 とりあえず立ってみる、発表してみる、話す、色々なことを共有でき…

サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.1のスライドできた

gitpitchで雑に作った。 GitPitch Presents: github/yumechi/LTSlides/colab-beginner-lt-1The Markdown Presentation Service on Git. さーあしたちゃんとおきてがんばろー。 あとこのサイト見たら埋め込みリンク作る方法載ってたので参考にした。( embed.…

サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.1で登壇予定です

このイベントでLTをする予定です。(半分くらいは主催の佐野さんに引きづられたところはありますが) 【初心者歓迎】サポーターズCoLabビギナーズLT会vol.1 https://supporterzcolab.com/event/567/ 今週末の10/19(金)に開催予定です。何を話すかはあまり…

もくもく会を共同主催?する話(貴族もくもく会#1)

貴族会LT の参加者で、もくもく会をやってみようという話にあり、とりあえずやってみることになった。 本当には9月に実施予定だったけど、会場の予約とか色々できておらず、事前に一度打ち合わせをしてからやることになりました。はい。 使った会場 サンク会…

競技プログラミング?+数学?もくもく会的なのに参加していた

プライベートな感じですけど。圏論の話をしつつ、もくもくしたい人がモクモクする会があったので参加してみました。 私はどちらかというと、競技プログラミング的なつながりで主催者?と関わりがあったので、参加してみることに。 会場の話 パステル会議室 …

そーいえばISUCON8に参加してた話

結論から言うと、あまり貢献できなかったので、これからやっていきたいことを箇条書きにする。 アプリレベル 表示、レスポンスに含まなければいけない要素の分析 クエリの最適化 呼び出しパスも可視化できればよかった気がする (本番の振り返りとしてはそれ…

プログラミングLTに行ってみた

これです。Minecraft関係のイベントの後イベントで用意されているらしい。 プログラミングLT 2018 (MCCxPLT2018) https://prolt.connpass.com/event/91719/ 聞いた中で印象に残ってる話とか 会場がどこかわからず、迷っていたので1個目の途中から入ったので…

Conohaと戯れる(その4)

その2で書いたPHP環境の話を書く。 namonakimichi.hatenablog.com 基本的に一番役に立ったのはこれ。 Install Nginx/PHP-FPM on Fedora 28/27, CentOS/RHEL 7.5/6.10 https://www.if-not-true-then-false.com/2011/install-nginx-php-fpm-on-fedora-centos-r…

Conohaと戯れる(その3)

段々と何入れているか忘れかけているので、ササッと箇条書きにしていく。 fishを入れる yum からも入るが、当然のごとくバージョンは古いわけで… https://nonsensej.xyz/?p=440 wgetとかして頑張って入れました https://hackercodex.com/guide/install-fish-…

Conohaと戯れる(その2)

fish, zshとかの導入の話もあるんですけど、メインとしては PHP7.2 + Laravel 5.6 + Nginx を動かそうって感じ。 今日はこれにておしまい。ポート設定開けたりするとか、nginx設定するとか、なれない作業だらけでもう無理疲れた。 後日メモは書く。

Conohaと戯れてみる(その1)

Conohaと戯れてみる(その1) 仕事ではサーバーサイドのエンジニアとして働いているが、普段は完全に構築されて切った環境でぬくぬくと開発していることもあり、OS並びにミドルウェア、そしてWebAPIを構成する技術要素全般についてもう少し理解を深めるべきだ…

貴族会LT #2を開催します(2018/12/01)

なんか僕たちの忘年会みたいな感じですけど、やります。 kizokukai.connpass.com 場所は秋葉原で、日時は2018/12/01です。今のところはね。 イベントを主催しているのが僕の友達ばかりなので、エンジニアに偏っていますが、エンジニア以外の人ももちろんウェ…

【サポーターズCoLab勉強会】エンジニアブログを一年続ける方法に参加しました

@nyamucoro 氏が登壇するらしいので、参加することにした。 勉強会URL 【サポーターズCoLab勉強会】エンジニアブログを一年続ける方法 supporterzcolab.com メモ 思い立ったらすぐやる大事。ミニマムで小さいことを始めるのは大事。(ぼくもそう思う) ブロ…

はじめての開発合宿に行ってきた話

はじめての開発合宿に行ってきた話 これもう9月の頭ですごい前の話なんですが、開発合宿的なものに行ってきました。 メンバーは貴族会LTとかを通して知り合った人とかです。 kizokukai.connpass.com 日程とか 9/8,9の2日間で行ってきました。場所は都内から…

プリッカソン#5振り返り

ちょっと短い期間に色々ありすぎて、ブログを習慣が抜けております私です。(5〜10記事ほどのネタを持っているんだけど、消化できていない) プリッカソンリンク メインページ prickathon.connpass.com 今回のイベントページ prickathon.connpass.com Twitte…

ARC 101 の感想

ARC 101 の感想 1完だった。2問目D問題の700点は手も足も出ずだったけど、なんか典型的なアルゴリズムが組み合わさった問題らしいので後で解く。 C - Candles C - Candles N本のろうそくを連続するK個ずつ見て、どの区間が最短かを見る。 K個見る際は、符号…

勉強会登壇(2018/08/28)の振り返りとか

勉強会登壇の振り返りとか 登壇してきたので振り返り。 勉強会URL 【サポーターズ勉強会】今から始めよう技術発信 振り返り 資料作りに関して ちょっとギリギリで頑張りすぎたかな感があるが、チェック漏れとかで勉強会が公開されたことに気がつくのに時間が…

8/27に登壇します(完全に忘れてた)

8/27です。ブログ書く話とかする。前向きに話するつもりではいる。 多分、定員は増やしてといえば増えると思うので、気軽にお茶したい人は来てください。 【サポーターズ勉強会】今から始めよう技術発信 supporterzcolab.com 裏のテーマとしては自分の記憶が…

Rust環境構築でやったことのメモ

なぜRust ICFPCで採用しているチームが多く、気になったから。 まずはtutorialをやってみてどんな言語かつかもうかなと。(気が向いたら例の本を買う) Home | Rustの日本語ドキュメント/Japanese Docs for Rust 入れとく VSCode Rustのインストール プラグ…

ディスプレイを今更買ったがいい感じである

タイトルの通り。なお普段はMBAの11インチを使っている。正直コードを書くときとか、外付けキーボードで作業したいとき、エディタの文字が小さくて厳しいことが多かった。 Amazonで23インチのディスプレイ、13000円位だった。 良かったこと ネット配信のアニ…

ABC 106振り返り

3完。実力的に4完出来ないといけないセットだったので、レートが下がった。うーん、ABCは安定させないとだめだね。先は長い。

Codeforces Round #504に参加した(A, B問題のみ)

本番はC問題まで取り組んで、A,Bはプレテスト通った感じ。Aは撃墜パターンがあったので、多分そこでかなりの人が落ちた(B問題の正解者数より少ない時点でお察し) A通せててたらレーティングは維持できてたかもなーくらい。

ABC105解いてみた(が全然解けなかった話)

うーん、一ヶ月ぶりくらいに競技プログラミング問題をちゃんと解いている気がするが、あまりに勘が働かなすぎたのでメモをする。 復習なのでコンテストには出ていません。 A, B問題 覚えがないが、Aは分岐するだけ、Bは総当たりだった気がする。 C問題 https…