要約
明日までなのでざっと見て買う。
買った本について
眺めてみるとわかるが、結構無料本があるので、ついでにぽちっておく。
ちなみに基本的に物理本を持ちたくない主義の人なので、電子書籍で集める。
有料分
- #マンガでわかるサーバー監視入門 (わかばちゃんと学ぶシリーズ)電子版のみ:湊川あいの、わかば家。
- ISUCONでも監視大事だなと思ったし、バックエンド担当するエンジニア的にはもう少し目を向けたい範囲であるため
- ハラククリカタ:Growthfaction 成長と充実を研究する会
- 過去本とインターネットで好評っぽかったので継続的に買ってみることにした
- 改訂版 実践で学ぶ!Electron+Vue.jsでデスクトップアプリ開発:N4+
- 最近の Electron どうなってるのかしらないので(あとは著者の応援も兼ねている)
- リモートワーカーのためのゆる時間活用&ゆる継続のススメ:ぴこかんむり&温泉BBA
- リモートっぽい時間活用のノウハウを知りたいため
- まんてらスタジオ Google Apps Script Cookbook:まんてらスタジオ
- 寄稿してます
- 良かったら買ってください
- KtorとNuxt.jsで作るWebアプリケーション入門:crescent
- Ktor少し興味があるのと、フロントバックエンド分離したシステム設計って割と実践的な感じがしたため(僕はどちらかといえばオールインワンより、分離していて最低限のものを組み合わせる構成のほうが好き)
- We Love 技術同人誌 ー技術書界隈を盛り上げる本ー:技術書界隈を盛り上げる会
- 盛り上げていきたいため(本当は書きたかった感じはする)
- CTO・エンジニアリングマネージャー養成読本:H. NOMATA
- これも聞いている感じ評判が良さそうだった。マネージャーとかがどういう志向性なのかもう少し理解しておこうと思ったため。
- Webサービスチューニングコンテスト ISUCONのススメ:Fratty
- ISUCONもう少し頑張らないとというオキモチ
- ワンストップオンライン生活:親方Project
- オンライン生活慣れてきたけど、もう少し充実させたいので
- うーんこれも本当は原稿出したかった
無料分
コメントは一部省略します。
- iCARE Tech Book:株式会社iCARE開発部
- GraphQL の導入気になったため
- エンジニアの成長を応援する本2:エンジニアの登壇を応援する会
- 1は参加してましたが、2はだれがどういうの書いているのか気になるため
- エンジニアの成長を応援する本:エンジニアの登壇を応援する会 も無料っぽいので、ぜひ
- #個人Webサービスシステム構成事典:ザ・シメサバズ
- 個人Webサービスを作るヒントが欲しいため
- Tech Do Book #1:株式会社メディアドゥ
- Tech Do Book #2:株式会社メディアドゥ
- Tech Do Book #3:株式会社メディアドゥ
- Tech Do Book #4:株式会社メディアドゥ
- 一部は物理本持ってますが、改めて読んでみようと思ったので全部ぽちった
- 虎の穴ラボの薄い本。:虎の穴ラボ
- 虎の穴ラボの薄い本。vol.4:虎の穴ラボ
- 一部は物理本持ってますが、改めて読んでみようと思ったので全部ぽちった
- マンガで分かるDevRel:DevRel Meetup
- マンガで分かるDevRel 4C:DevRel Meetup
- 言葉だけ知っている感じなので、学べそうな感じがした
- I/O Free版:月刊I/O技術書典部
- 技術同人誌を書こう、が少し気になる
- mixi tech note #04:株式会社ミクシィ
- WebDBであそぼ:きんとーん・らぼ
- 部屋とkintoneとセンサー:きんとーん・らぼ
- キントーンよく知らないので
- アドベントカレンダーはじめました。:いのべこ(富士通システムズウェブテクノロジー)
- いのべこの夏休みは、自由研究三昧。:いのべこ(富士通システムズウェブテクノロジー)
- こういうところでも技術同人誌書いてるんだなと思って、せっかく無料だし手に取ってみることにした
- dabble in... Extraedition:Fnow
- OpenShift もあまり知らないため
- Hito Hubを支える技術:にゃんぱすふぁんくらぶ
- 表紙買い
まとめ
感想は読み次第、少しづつ上げていければいいなと思ってます(本当に全部読むんですかね)(読むなら気合い入れて9月中とかに読まないと一生積みそう)