名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

CombNaf 2 に参加してみた

中高生に混じってみた。発表者裏話的なところが多いかも。

所感

  • 今の中高生、競技プログラミングに関しては、ほんと強いなあと思う。
    • ただ、強い弱いは自分の年代と一緒で結構差があるかも
    • 平均値は高そう
    • 競技以外の人は逆に何をやっているのかは気になる(やっぱりゲーム?)
  • 発表がどれも面白かった
    • 中高生じゃない人も前に立って話しているんですが(ボクとか)、それでも結構受けを取れてるのがすごい
    • 一人発表できない状況だったらしいのですが〜〜 残念
    • 4人 × 3パートで聞いてみたい感じもするけど、今回のイベントの質問の盛り上がり方を見ていると難しいかも
  • 結構刺激的で行ってみた価値はあったかなと思います

自分のLT

なんか申し込んだらあっさり通ってしまったので、せっかくだから中高生に伝えたいことを伝えてみた。

私は大学も出て、社会で波に揉まれている立場のものなんだけれども、月刊競技プログラミングは役に立っています、の立場から自分の経験をお話しました。

実際、情報系の大学出てるっていうのもあるのですが、就活中のことを考えると研究成果とか、普段の活動をあまり評価してもらえなかった私が、競技プログラミングやり始めてから実装とにかく出来るようになったり、テストめっちゃ上達したりする中でアウトプットが出て、今の仕事に繋がっているということが伝わっていれば幸いです。

発表した通りですが、普通の場所であれば、緑や水色コーダーでもかなりの結果を残せてしまったりします。 JOIとかICPC出てるめっちゃマッチョマンたちばっかり見ていると自分弱いわーとか思うこともありますが、実はそうじゃないっすよ。

中高生的には、私立のめっちゃレベル高い中学生だけの模試の結果を見て、偏差値40くらいだとしても、全国平均から見ると実は65とか70平気で超えてるような世界観、といえばいいのでしょうか。(事実、競技プログラマーは大学レベルだと入学・卒業ともに難易度が高い場所、仕事でもそれなりの会社に入ってガリガリ仕事をしているイメージが強いので、バイアスかかってしまうのも仕方がないですが)

自分がいる場所ばかりを見ているとバイアスがかかりがちなので、たまにはもう少し広い視点を持っていただけるきっかけになれば幸いかなと思います。

なお、スライドは40分程度で作った雑な作りのものなので、今のところ上げる気がありません。 ただし、要望があればTwitterDM等でご連絡ください…。

余談

正直、インターネットとか前に立つ立場で特定のものに関して好きを主張するのはいいですが、嫌いを主張するのはなるべく避けようかなと意識しています。あるニコ生の意見を見てそう思ったのですが、正直ね…

自分の足を撃たない技術や、後ろから刺されないためのテクではありますが、前に立つということはそれだけ影響力が高いってことなので、下手な発言は色々と危険が付きまとうんですよね。それこそ「わかりません」とか「知りません」とかで逃げることも時には必要になります。

Twitterにも書きましたが、(これは社会人の話ですが)自分が悪口を言っている相手が年齢が近くても、仕事先の上司だったり、あるいは友達が働いている会社の部下だったらどう思いますか? というところでして。確実に悪い方に響くとあとが辛いので。

口は災いの元ですから、真人間として生きて行けてたらなと思います。(※ただ昔の私は若かったので、そういった発言の類の発言が見られるかもしれません。現在はあまり愚痴的なものは書かないようにしています。)

さいごに

LT大会を開いちゃうNafmoさんがすごいのは言うまでもないのですが、これだけの数のプログラミングが好きな中高生を目の前で見られたのは新鮮でした。私がプログラミングをまともに始めたのは大学の時だし、私のスタート地点よりもずっと前から走っているわけなんですよね。すごい。こんなにいっぱいいるのは衝撃でした。

これから受験等で苦労することもあるのかもしれませんが、ぜひJOIとかICPC、そして企業コンテストで活躍する教具プログラマーないし、Web開発やゲーム系のインターンでバリバリ開発してプロダクト作っちゃう人ないし、LTやプレゼン、勉強会を通して多くの人へ知見を届けるプレゼンターないし、そういった人たちが出てくることに少しばかり期待しています。(ハードルを上げすぎない)

私自身も発表しなきゃ!と思ったのはつい最近のことなので、一緒に頑張っていけたらな、と思ってます。

私のフォロワーの中にどれだけ中高生いるかわかりませんけど、3月にまたやろうかなという話も出ていたので、プログラミングに興味があったらぜひ行ってみてください。(今回は競技プログラミングに偏っちゃった感じがあるらしいので、次は違う話も出てくると・・・ いいかな?)

主催者の感想が出てきた

遊びに行こう!

nafmo.hatenablog.jp

メモ

発表関連で、あとで読もうと思ったもののメモ

おまけ

自分もLT企画やらないとなと思ってるので、まずは企画書と場所と諸々を確保せねば…