名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

集中と選択がしたい

ここ2ヶ月くらいで考えたことです。考えていても書くまでは伝わらないので、書き起こすことにしました。

最近の生活について

4月は腹痛に見舞われ、身体的に不調な月でした。

これに関しては世間一般でも言われている外出自粛が影響し、精神的な負担が増え、身体の問題となって具現化したと思われます。

私自身は元々、ゲーム以外の趣味ですと、外で何かすることが多いタイプです。今の日常はもしかすると人生で最も長く1日を家で過ごす習慣になったと感じます。

それ故に普段と違う生活を強いられてることにより精神的なストレスやパフォーマンスの低下を感じます。4月はそれが顕著でした。

5月に入ってからようやくペースを掴み始めましたが、それでもまだ調子が良いとは言えません。

幸い、リモートワークが可能な職であるため自宅でなんとか仕事をしていますが、雑談やふとした相談等のコミュニケーションをとる機会が減り(公私問わずです)、人の考えやチームとしての方針がわからないなと思う機会が増えました。

そことの向き合いが一つ課題なのかなと感じています。

一方、外で働かなければいけない人もたくさんいます。そこに関しては、外で働く必要がない状態に私達ソフトウェアエンジニアがしていかないといけませんが、今は多大なる感謝しかありません。

一部のエンジニアの発言を見ていると、このあたりのリスペクトが抜けているように感じるので、少しモヤモヤします。エンジニアの世界は多様な人ばかりですが、社会はもっと多様に出来ているので、その辺り自分たちの感覚だけで語らないようにしよう、というのは今後も継続して意識し、生きていこうと思います。

体調が悪い期間に考えてたこと

体調が悪かったため、半ば強制的に立ち止まる機会となったので、色々と整理をしていました。

その中で1つ結論として出せそうなのは、イベントスタッフから一度手を引くことです。

知っている方もいるかもしれませんが、私は現在TeckUpというコミュニティやPyCon JPのスタッフとして動いています。

そこでイベントの設計や実現に向けて、要望を整理したり、なぜ必要なのか議論したり、やり方を考えたり…とイベントという概念的なシステム設計や実装をしているわけです。 とりわけ、普段関わっている近いコミュニケーションをする相手(主に家族や会社を指します)とは違う、達成感や、他の人の考え方に触れることによる発見もあり、楽しい部分もあります。

一方、個人の活動を振り返ると、そういった活動に比重が多く割かれている現状もあります。これについて、作業ばかりしていて、自分が本当にやりたかったことに向き合う時間がなく、後回しにされていたと感じます。

そこで今年のカンファレンススタッフが終わるタイミングで、一旦それらを止めて、自分がやりたかったことをやりたいと思います。 ついでにTeckUpの運営という形ではなく、当日スタッフ or 参加者という形にもしていきたいと思います。

特にやろうかなと思っているのは技術周り触り直したいということです。競技プログラミング、Kaggleと言ったアルゴリズム系と、AWSなどのクラウド、後はDockerを始めとするコンテナ周り、OSSへの貢献等々やりたいと思ってやれてない(あるいは表面だけ)ことがたくさんあり、もやもやしていました。

アルゴリズム系は今ほとんど触れられてないですし、AWSもLambdaとかちょっと立てる程度で構成とか全然わからないし、Dockerも小さいものは自分でかけなくもないけど、DockerHubとかに上げられる程度のものある?って言われるとないし… で技術者としては深堀が足りてないんですよね。

キャリア上もソフトウェアエンジニアリングに関わり続けるのであれば、これらを抑えた上で、ドメイン的な部分の作り込みが必要となるので、基礎知識が足りてないなという焦りは割とあります。 それに対しては手を動かす、経験する、体系的に理解すると時間をかけて取り組むしかないと考えています。

複数のコミュニティへのコミットと、技術者として学びたいことのバランスが大きく崩れていると感じていて、結果としてやりたいことをやれない状態が続いていたのかな、と思います。

なので、コミュニティへのコミットは今年を区切りにして、一旦技術者としての深堀をすることを考えています。 今やってることは中途半端にせずにやりきり、悔いの残らない形としたいです。

これらの区切りを2020/10あたりを目処に考えています。 なお、カンファレンスに関してはスタッフが足りていないという現状もよく知っていますし、そこに対しての恩義はちゃんと返していきたいので、当日スタッフとして様々なカンファレンスには立てるようにはします。

あとやりたいこととしては、ゲームと配信です。個人が情報発信できる世の中となり、動画は1つコンテンツとして熱い領域だと感じています。ゲーム自体もやりたいので、そこと絡めて何かできれば…とずっと考えてきたのですが、今やらなかったら一生やらないような気がしているので、こちらも進めます。 どんなものになるかはわかりませんが、楽しくやれればな、と思います。

最後に

色々と我慢してきたな、というのを自分と向き合って感じました。そこのバランスが崩れて、方向性も見失っていたように思います。

自分と同じ負荷や状況でも、自分以上のパフォーマンスを出せる人はたくさんいるかと思います。でも自分はそうできないので、やらないことを決めました。

これから色々と整理をしていくことにもなるとは思ますし、人に迷惑をかけることも当然あるでしょう。 とはいえ、自分自身をもっと大切にしなければいけないと強く感じました。将来像を考えたときに、この方針でいいのか?というのは今かなり疑問な状況であり、もう少し具体性を持ってパーツを埋めていかないといけません。

自分のやってることの広さを考えると相談できる先もなく、いろいろ一人で悩んで決めましたが、暖かく見守ってください(話を聞いてみたい、というのは歓迎なのでツイッターにでもDMください)。

というわけで、コミュニケーションに重きを置いてきましたが、これから要望を解釈した実装力を武器に出来るように頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。