名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

2023年ふりかえり

今年が大体終わってしまったので、今後のことも含めてふりかえり。

今年の目標

https://namonakimichi.hatenablog.com/entry/2023/01/03/115513

(ダメ)体重10kg落とす生活リズムにする

まるでダメ悪化すら感じる。 割と忙しかったことを理由に運動時間が減ってしまったんですが、忙しいことを言い訳にするべきではなかったですね。

とはいえ自宅に可変式のダンベルを置いたりしているので、来年はもう少し運動時間を確保できるようにしたいです。 欲を言えばエアロバイクとかほしいですね。

(達成)プログラム書く時間を増やす

これは転職により達成できており、かなりの量を書いています。 仕事メインではあるといえばあるのですが、仕事が一番実践的にコードをかける時間だから仕方がないね。

仕事では Python, TypeScript を使っており今年はこれらの言語についてかなり学べたと思います。 また設計も含めてかなり良くコードをかけたと思いますし、これまでの集大成として仕事のアウトプット/アウトカムは出せていると思います。 アーキテクチャ面でもいろいろ取り組んでいるので、外に話せるような形にしたいですね。

ISUCON では Shell とか Docker とかあれこれしてましたが、結局 Rust 勉強できずじまいでした。

来年はどうするか考え中です。

(30点)英語1日30分はやる

3月くらいまでやってましたが一度仕事が忙しくなりやめており、今月から勉強を再開しました。 実は PyCon APAC で英語で話すシーンがあったのですが、全然聞き取れないし話せないという体験をしており、割とショックを受けました。

ここは来年以降力を入れるポイントにすると決めているので、来年の PyCon APAC もできたら行きたいなぁとか思っています。

だらっと海外のカンファレンスの動画見たり、GitHubの紹介動画見たり、 DuoLingo で勉強したりしています。 発音が全然だめなので今後は発音に関してのあれこれもしたいですね。あと単語(最近勉強していて、日常生活の単語が思っている以上にわからなくて笑ってます)。 英語の勉強は目的もあり楽しくなってきていますが、やはり時間がかかるので来年は時間を確保したいですね。

あと TOIEC も3月に受けましたが、400点台で全くダメだったのでこれも一度対策ですかね。

(達成)人に会ったり旅行したい

カンファレンスに合わせて多くの場所に行きました。いったのはこのあたり。旅行記も放置しているのでそろそろ書かねば。

  • 名古屋(複数回)
  • 沼津(6月)
  • 大阪(6月)
  • 山梨・富士山(7月)
  • 箱根(8月)
  • 福島・仙台(8月)

9, 10月以降はカンファレンスに行き、多くの方と再会できました。 また5月,11月の技術書典にもサークル参加し、多くの人と再会できました。

地方に行ったのは多くがスクラムフェスのもので、多くの出会い・学びがありました。 自分自身がやはり開発者視点でしか考えられておらず、マネジメントや立ち回りについて多くを学べたように思います。 来年のスクフェスはおそらく今年よりかなり少ない参加になりそうですが(いったん自分の中でプロダクトへの向き合い方、チームでのコミュニケーションなどをチームメンバーに教えられるレベルにあり、今は実践に徹したい)、また参加できる機会があれば参加したいですね。

来年はテクノロジー系のカンファレンスに合わせて、福岡・沖縄・北海道・広島へなんとか行けないかなと思っていますが、いったんそこまで地方に行けたら個人的には国内は満足かな?と思っています。

またネット上の知り合いとも多く会えたので、来年も会えるといいなぁと思っています。

(50%)将来に向けての大局観キャリア設計を考える

いったんこれは IC とテックリードの間をしばらくやろうと思っています。 実際にコードを描く仕事に戻ってきて、やはりコードを書くことが好きだなと思いました。 マネジメントが向いていないわけではないですし、そちらでも一定成果を出せるという確証は割とあるので、エンジニア視点でテクノロジーのマネジメントをもっと伸ばして実践していきたい気持ちです。

5年後はどうなるかわかりませんが、必要な仕事をやっていける・まかせられるようになっていたいですね。 (そのための名称はあまり重要ではないのかもしれないと思い始めた)

まあ AI がバリバリ動いてどうなるかも全然予想つかないですしね、今後。

(100%) 登壇もちょこちょこしたい

PHP Kaigi, スクラムフェス大阪, PyCon APAC で登壇しました。 なので、十分すぎる成果は出せたかなと思います。

一方で国内のカンファレンスで登壇したいみたいな目標が失われつつあります。 新卒だったころから目標としていた PyCon で登壇できたことで、自分の中でひと段落したのかもしれません。 来年も登壇できるネタがあれば狙ってみたいですが、今年みたいな浅く広くではなくて、割とピンポイントな話もしたいですね。

またいつか海外での登壇もできたらいいのですが、そのためにはもっと活動を増やさないとですね。 最近、Twitchで世界各地の Vtuber を見ているのですが、やっぱりアジア圏とか、オーストラリアとかそのあたりの雰囲気が好きなので、そのあたりのカンファレンスとかないかなーと思っています。 (むしろアメリカとかヨーロッパはあんまり興味わかないのが不思議な感じではありますが)。

国内だと DevSumi とか、 Cloud Native Days とか、そういうのにも行ってみたいですし、登壇に挑戦できる機会があれば挑戦もしてみたいですね。

(150%) 技術文章の寄稿(同人誌含

Git の本を結構書いたなと思っています。 合同誌にもいくつか参加させていただき、ここは思っている以上に時間かけすぎたかなと思います。

今後どれくらい頑張るべきかは考えますが、来年はもう少し時間減らすかなという感じです。 少なくとも上半期の技術書典出ないつもりです。

(ダメ) 引っ越したい

旅行に行き過ぎたためお金が無くなったのと、結局どこに住むかの踏ん切りがあまりつきませんでした。 ひとり身なのがダメなのかもなーとは思いつつ、来年はどうするか考えたいですね。

とはいえ家のキャパシティはすでに限界を超えていて、エアロバイク置きたいので貯金は優先的にやっていきたいです。 1LDK でよさそうですね。

まとめ

早いですがISUCONまでやり切って今年やろうと思っていたことが大体終わったこともあり、12月の一か月で出るアウトプットも予想がつくのでふりかえることにしました。 健康と引っ越しのスケジュールを犠牲に残りをガンガンやった感じですね。ずっとこの優先度で動いていることにそろそろ危機感を覚えたほうがいいかもしれません。

来年の目標もぼちぼち考えていきたいです。 そのために12月はいったん物事を整理する時間に使いつつ、英語の勉強とかしようかなと思います。

あとゲームやりたいのにゲームできてないのも結構ストレスなのでゲームをします。