名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

Markdown形式について少し調べた

ことの目的は,evernoteで綺麗にノートがとりたかったため.
evrenote,確かに便利なのですが,今までの私の使い方では,プレインテキストをパタパタ打つ程度で,ホントは太字とか,アンダーバーとか引きたいなあと思っていたけれども,めんどくさすぎてそのまま放置していました(
流石にhtml書くのはしんどいしめんどくさかったってのもあるんですよね.


で,調べてみるとMarkdown形式というものがあると.
これまでMarkdown形式ではせいぜいgithubのREADME.mdをちょっと書いたことがある程度で,そんなに使ったことがなかったのですが.
使ってみると意外と便利ですね.htmlよりはるかに楽にタグつけれるし(てか<>で囲うタグが本当にめんどくさすぎるし,あれは学習負荷が高くて覚えづらいのでは…)
個人的にはTCOがほんとうに便利だと思う.あんなに簡単に目次つけれるとか最高すぎるでしょ.
これだけでも価値があると思う.

しらべたところ,MarxicoというエディタをChrome拡張(あるいはWEBページ)で入れて,evernoteアカウントに紐付けると,evernoteに即アップできることがわかる,なにそれすごい.

d.hatena.ne.jp

ただし,継続的に使うためにはPRO版にしないといけないらしく,ドルで課金しなきゃいけないようです.
なので,代替の手段を探してみる.だいたい見つかるものである.


d.hatena.ne.jp


その中からHaroopadというのを今は使ってみている.
悪くない.

pad.haroopress.com

設定とか紹介とかのページもいくつか見当たる.

www.lancork.net

qiita.com

はてなはてな記法っていう独特のマークダウンがあるので,今後も活用するかはわからないけど,プレインテキストで書くよりずっとインデントされて,強調したいものは強調できて,見出しが付けられて,とMarkdown形式の便利さについては十分理解したつもり.


しばらくはメモをHaroopadでとって,html表示になっているものをevernoteに貼っておく,みたいな運用方針で行ってみようと思います….