名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

2015-08-21から1日間の記事一覧

No.113 宝探し

問題 No.113 宝探し - yukicoder 回答 #44590 No.113 宝探し - yukicoder上下,左右への移動量を記憶しておき,最終的にユークリッド距離を求める(三平方の定理みたいな) #include <iostream> #include <cstdio> #include <vector> #include <queue> #include <cmath> #include <map> #include <set> #include <string></string></set></map></cmath></queue></vector></cstdio></iostream>…

No.88 次はどっちだ

問題 No.88 次はどっちだ - yukicoder 回答 #44586 No.88 次はどっちだ - yukicoderよく考えてみると,先攻後攻って置く石の数決まってくるんですよね.パスした回数とかあると非常に厄介かもしれませんが,この場合はすでに置かれた石の数を調べて,先攻後…

No.135 とりあえず1次元の問題

問題 No.135 とりあえず1次元の問題 - yukicoder 回答 #44585 No.135 とりあえず1次元の問題 - yukicoder座標が与えられるので,それをソートして二点間の距離を求めれば良い. ソートすることにより隣り合う二点間のみを調べれば良くなるので,ずいぶんと効…

No.99 ジャンピング駒

問題 No.99 ジャンピング駒 - yukicoder 回答 #44508 No.99 ジャンピング駒 - yukicoder偶数と奇数の座標にいるコマをそれぞれ数え,その差分を求める. でもこれ結局,偶数の座標にいるコマだけ数えれば(el),奇数のコマは求められるんですよね(n - el). …

問題 No.111 あばばばば - yukicoder 回答 #44506 No.111 あばばばば - yukicoder入力例を見て考えていくと,3の時1,5の時4,7の時9,9の時16となっていることがわかるので, (input() / 2)^2 で求められることがわかる. print((int(input()) // 2) ** 2)

No.149 碁石の移動

問題 No.149 碁石の移動 - yukicoder 解説 #44499 No.149 碁石の移動 - yukicoder指定された石の数を移動させる問題. タグの貪欲法の通り,一回目の移動では黒い石をなるべく運び,二回目の移動では白い石をなるべく運ぶことにする. そのため,一回目の移…

No.159 刺さらないUSB

問題 No.159 刺さらないUSB - yukicoder 回答 #44494 No.159 刺さらないUSB - yukicoder確率の問題. こういうのははっきり言って得意ではないです…. p1 が q * (1 - p) であり,p2 が p * (1 - q) * q らしいので,それを比較して出力します.ああ… 確率と…