名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

Agile PBL 2022に参加しました

一日ゆっくり聞きました。

勉強会URL

Agile PBL祭り2022 https://agilepbl.connpass.com/event/235246/

ハッシュタグ

https://twitter.com/search?q=%23agilepbl%20&src=typed_query&f=live

気になったところのメモとして

面白いと思ったトピックをいくつか。

  • 学生、新卒のプロダクト開発でのアジャイルスクラム開発でもスクラムフレームワークとして活用し、自分たちで改善することまで挑戦しててすごかった
    • 守破離の破~離やってるな感
    • ルールに従うを超えて自発的に動いているなあと
  • どこのチームもチームメンバーとの信頼関係ができているなあと感じる
    • 自分自身の学生時代のグループワークを思い出すと頭が痛くなる
    • 体調が悪くなったらみんなで思い切って休むとかもそう
      • その判断ができるのがすごいよねとか
  • レビューに基づく改善ばかりしない
    • ユーザーが欲しいというものがユーザーが求めているものではない問題(現実でもよくある)
      • 本質的に解決したい問題にスポットを当てる
  • 同期・非同期の使い分け
    • Slackに報告を軽めに書いておいて、ボイスチャットでは要点を絞って話すチームがいくつかあった
    • ツールの使い分け大事だなあと
  • リリースノートを分かりやすくする
    • 何を作ったのかのアウトプットをわかりやすくする
    • レビュアーに見せたいポイントを明確にできる
      • 確かにスプリントごとにこういうのあると話しやすいかも
  • 話し合い長くなりがち問題
    • 長くなりそうなものはタスクとして切り出して検討するなどの回避
  • 教えることによってより理解が深まる
    • 当事者として対応するだけでなく、俯瞰してみた時に新しい視点が発見できたりする
      • 自分たちならどうするか
  • アジャイルコミュニティの広がり
    • PBLだけだとつながりが限定的
    • いろいろな関連イベントに参加してみるという手もある

まとめ

学生、新卒のプロジェクト開発事例をいくつか聞きましたが、実際のプロダクト開発でぶつかるような課題に対しても対応していて純粋にすごいなあと思いました。 大学の授業のうちにこういう活動があるのはいい体験になりそうですね。(自分自身の学生時代を振り返ると、グループワークという名のメテオフォール締め切り駆動プロジェクトばかりやっていた気がする、体力勝負ばかりでよくなかったと思う)。

2022年2月の読書

そういえば読書メーターで出しているのを忘れていたのと、今月は本を読んだのでブログに残しておく。

2月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1657
ナイス数:3

Clean Agile 基本に立ち戻れ (アスキードワンゴ)Clean Agile 基本に立ち戻れ (アスキードワンゴ)感想
読んでいるうちに自分の勘違いや、理想的なところとのズレが修正されて学びがあってよかった。アジャイルスクラムみたいな世界観からだとプロセス主体になって目的忘れがちになってるところもあるなーと気づきが多かったです。またXPが原点っぽくていいなーと思ったので、これも勉強してみて良いところを取り入れたいなあと思いました。
読了日:02月26日 著者:Robert C.Martin,角 征典,角谷 信太郎
Pythonチュートリアル 第4版Pythonチュートリアル 第4版感想
Pythonチュートリアルの内容が抜粋して書いてある感じ。改めて読んでいくつか知らない機能の発見もあってよかった。
読了日:02月20日 著者:Guido van Rossum
たのしいインフラの歩き方たのしいインフラの歩き方感想
普段はどちらかといえば関わることが多い業務領域の方の生々しい経験や考え方が知れたのでよかった。今の時代でいう業シスエンジニアとインフラエンジニアを両方やるような形であったのかなと思いつつ、後半は本当に大規模サービスの運営についての考え方やモニタリングをどう考えるか、というところに踏み込んでいて学びが多かったです(どちらかといえば自分の興味領域としては後半のスケーリングとかのほう)。
読了日:02月20日 著者:齊藤 雄介 (外道父)
世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる感想
タスクや将来の問題に対して不安に思うこと、自分自身でもよく感じるようになったので、それらをいったん整理する意味で、瞑想で頭をクリアにして整理して取り組んでいくことが大事かなと思った。たまに疲れた時マインドフルネスも瞑想もしていたのですが、今回を機にもう少し頻度増やそうかな…。
読了日:02月03日 著者:久賀谷 亮
仕事2.0 人生100年時代の変身力 (NewsPicks Book)仕事2.0 人生100年時代の変身力 (NewsPicks Book)感想
LIFE SHIFTと多くの内容が被っていたかなーと思ったので、改めて人生100年時代、パラレルキャリアの生き方を考えさせられた。
読了日:02月03日 著者:佐藤留美

読書メーター

振り返り(2022/02/20~2022/03/05)

振り返りしかしてないブログになってしまったな。

https://namonakimichi.hatenablog.com/entry/2022/02/19/221129

前回分です。

振り返り

Y

  • Clean Agile読んだ
    • めっちゃよかった
    • 図書館で借りてたけど、普通に買うことにしたので、電子書籍買った
    • なんというか自分自身もアジャイルをビジネスフレームワークに当てはめようとしすぎたという反省
  • Vtuber
    • いろいろアレコレがあって疲れた(引退とか)
    • ちょっとショックが大きいかも
    • あとゲーム実況見たいけど、インターネット見てるとプレイ予定のものばかりなのでネタバレ聞きたくないし見れないものが増えてる
      • ゲームをしましょうという反省
    • キズナさん (@KZN_dayo) / Twitter これ好き
  • YAPC::Japan::Online 2022 を聴いた
    • いい発表良かった
      • Perlわからなくてもエンジニアとして長く活躍されている方たちのキャリアとか話聞けたのは大きかった
    • ただ調子が悪くて1日目と、2日目のKeyNote以降しか聞けてない
      • 本当は聞きたかったものがいくつかあるので、それを追っておきたい
      • まずはスライドで…
  • 冷蔵庫と洗濯機を買い替えた
    • 上京するときに家族が元々一人暮らししてた時に使ってたものを使いまわしていたが、限界が来た
      • 結果から言うと海外メーカーで10年くらい使えてた
    • 思い切って買い替えた
      • 冷蔵庫は一人暮らしには十分すぎるサイズにした
        • 今までが小さすぎて3,4日分の作り置き置いたらもう入らなくなってた
        • たびたび量がオーバーしていて、冷蔵庫閉まらない事件が起きていた
        • そういうの今はないので快適
        • 最悪、2人暮らしでも耐えられるだろうな~くらいのスペックで、ちゃんと自炊する人向けな感じになったので、料理を頑張りたい
      • 洗濯機は現状のスペックのものを維持
        • ただこれはもう少しせめてもよかったかも
        • 一人で生活する分には十分なので、今のところは良しとする
          • 数年後には買い替えてるかもね
  • FP3級に合格した
    • 詳しくは後日

W

  • XP(extreme programming) に触れないと、アジャイルの考え方が深まらない気がする
    • スクラムのフレームや実例は知識も経験もそれなりに蓄積されている気がする
    • 逆にスクラムアジャイルみたいな文脈に思考が偏っているように感じる
    • Clean Agile はいい本なので広めたい
  • 疲れ気味
    • ちょっといろいろあって仕事が忙しくなりがち
    • 耐えきって少し休みたいところ
    • ただいろいろ思うところはあるので、他社のエンジニアと話したい気持ちになる

T

  • 健康第一で…
    • ちょっといま仕事のほうが大変なので、なんとかする
    • いろいろため込んでいるので、土日は休みつつ試験勉強を進めたい
      • 試験勉強がやばい
  • 生活リズムを正したい
    • 仕事終わる時間が遅いので、ちょっと乱れ気味
  • エクストリームプログラミングを読み進める
    • やっぱり良い本だと思ったので
    • 一昨年のXP祭りのタイミングで買ったが、読めてないので読む…
  • 試験勉強や運動
    • この2週間くらい全然進捗が出ていない
    • 週当たり3,4でいいので継続する

活動するというより、心と体をなんとかするが咲かなーという感じ。今は。

その他

年間目標に対して

月が替わったので。

  • 年間目標に対して
    • 痩せる
      • 最近運動できてないのでたるんでいる
      • 体重はキープ位を維持してるように感じる(本人の感覚では)
        • 増えてたらもっと服がパツパツになるので
      • 運動するのが厳しいときは、AirPodsでAudible聞きながら散歩だけでもいいのでやる
    • 資格受ける
      • FP3級合格
        • 2級受けるとすれば来年の1月
        • 今のところの優先度は低め
        • でも多くの精度やどれくらいお金がかかるのか、みたいな感覚が身についたので勉強してよかった
          • とはいえ、大学生のうちに持ってたらうれしいな~ くらいの資格な気はする
      • Python 3 エンジニア認定基礎試験 合格
        • 上級試験は来たら受けようと思う
        • データの方は今のところやる気が起きないのでやらないつもり
      • ネットワークスペシャリスト
        • 勉強が順調でないので焦っている
    • 生活リズム
      • 狂い気味、おそらく仕事終わってから2~3時間は心を落ち着けるのにかかるっぽいのがわかってきた
      • いろいろ思うことはあるが、とっとと寝た方がいいのかもしれない
    • アウトプットする
      • 全然ダメ
      • もう少し努力したいが、土日しか時間がない
    • 積みゲーを減らす
      • One Step From Eden とか、ネプトゥーヌreverse2を触ってる
    • 配信
      • 進捗ないよ
      • アバター作るの練習しないとなーとは思ってる、ちょっと息抜きしたい
    • 生き延びる
      • 何とか生きている
      • 最近は不安定な感じなので、生き延びたい
    • 副業
      • 探したいけど時間がないのと、今コミットできるほどの時間がない
      • 夏かなこれは…
      • あと個人事業主とか、いろいろそのあたりの精度を調べてからになりそう
    • ほか
      • 特になし
    • オールとか夜ふかしの予定
      • 若干、夜遅くなりがち

やっぱり仕事の稼働が上がってくるといろいろ手が付けられないので、そのあたりのコントロールとのバランスなんだろうなあと日々感じています。

後勉強がはかどってないのは良くないので、時間とらないとなーと思います。1日1時間だけでいいので取ろう…(ネットワークスペシャリストそれじゃ間に合わないんだけど)。

まとめ

Clean Agileはめっちゃ面白かったのであらすじとか読んでみて気に入ったら買ってみてください。 事例がXPで、スクラム以外のアジャイルに触れられ、スクラムのルールにのっとってやろうとしすぎている世界観から解放されるような感覚が自分の中であったので、よかったです。