結構雑談的な話題なので、ツイッターには流さないでいこうかなと。
背景
WindowsPCが来たので、ゲームやれるなーと思ってたんですが、よく考えるとゲームパッドがないことに気が付きました。
とはいえ、ゲームをプレイしたいプラットフォームは基本的にSteamで完結するのと、家にあるコントローラーで完結できないか考えたところ、使っていないPS3のコントローラーでいけることが分かったので、それでいこうという気になりました。
参考にした記事
ほぼこれで設定できました。
Playstation Nowを入れないとまともに動かないのは罠じゃないかなと思いつつ…。
やったこととして
上に載っている記事と一緒で
- Playstation Nowを入れる
- PS3のコントローラーを指してドライバを入れる(もともと入っているともいう)
- Steam側でPlayStationのコントローラー配列を使う
くらいでOKでした。
Steam:Yakuza Kiwami このゲームをやってますが、快適です(日本語タイトルと違うのであれ?と思うかもしれませんが、ゲーム起動すると日本語のインターフェースなので安心です)。
思ったこと
Playstation Now なんですが、別にログインしなくてもよいと書かれていたものの(PS3コントローラーとWindowsを媒介するライブラリだけあればよいらしく、それはPlaystation Nowインストール時に入るらしい)、思っていた以上に微妙な気持ちになりました。
試しにログインしてみようと思ったのですが、ちょっと下記は何とかならないかなと思いました(出て直後のアプリケーションならまだしも…)。
- ID/Passを入力して確定後、reCAPTCHA で5回くらい画像を選択させられる(なんかおかしいような気がする)
- パスワードをリセットしようとしたが、PlaystationNow側から選択できないっぽい(軽く探した感じなので、もしかしたらあるのかも)
- 結局Webページ側からリセットした
こういうところで品質…!って気持ちになるので、反面教師としていきたいです。たぶんこのアプリケーション自体はしばらく使うことはなさそうですが、使うときは思い出そう。
そのほか
なんか2日くらい前からアナログスティックの利きが悪くなり、誤作動が多くなりました。おそらくSwitchのコントローラーが壊れた!っていう話によくなる、あのコントローラーの破片の粉が悪さしてそうな気がします…。
なのでSwitchコントローラーで今はやっているのですが、PlayStationでいうSELECTにうまくボタンがアサインされていないらしく、苦戦しています…(Yakuza Kiwamiでは地図を見るボタンにマッピングされているので、ちょっと困る、まあ大体覚えてきたので大丈夫ですが…)。詳しくは書きませんが、SteamはNintendo Switchのプロコンもサポート対象にしているので、大変助かります。
PS3コントローラー買い替えなきゃと思いつつ、PS3はしばらく起動してないのでどうしようかなと思ってます(とはいえ、PS3も14年前のハードなので、そろそろ代替部品が見つからなくなってきてもおかしくないし、今年中には買うかなと)。
最後のまとめとしてはコンシューマーゲームで使っているコントローラーもSteamなら安心して使えるので、ゲームパッド買わなきゃなーと思っている人はその前にまず一度自宅にある今トーラーを試してみるのがいいのではないでしょうか、というところで終わりにします。