名もなき未知

エンジニアリングとか、日常とかそういうのをまとめる場所。アクセス解析のためGAを利用、Googleに情報を送信しています。商品紹介のためAmazonアフィリエイトを利用、Amazonに情報を送信しています。記事に関しては私が書いていない引用文を除いて自由にご利用ください。

AWSにサーバレスな(裏がLambdaで動いてるような)APIを立てる練習をしていた

完全にただのGitHubAPIへのアクセスプロキシみたいなものになってしまうのだが、まあちょっとしたサーバーを建てとくのも面倒だったりするので、AWSでやってみようということで手を動かしてみた。

やったこと

Lambda編

まずこれを参考にLambdaへGoのコードをデプロイしてみる。

AWS Lambda で Go が使えるようになったので試してみた | Developers.IO

あと公式ドキュメントも見たが、ほぼ同じだった。

Go の AWS Lambda 関数ハンドラー - AWS Lambda

特につまずいたところはなかったのだが、このあたりはもう少し簡単にコマンドラインベースで多分できるよなーと思ったので、後日調べようと思う。このあたりを後で読もうと思う。

ローカル環境でgoで書いた aws lambda用のコードを実行しちゃう

API GateWay

この2つを参考に進めてみる。

2つ目のヤツのほうがわかりやすいし、APIキーの説明もあるしわかりやすいかも。

ハマりどころはとしては、APIキーでの認証を許可したあとうまくアクセスできないー、APIキーどこ!と思ったらデフォルトでは隠れてて、クリックしたら出てきたのでハイという感じだった。(キーとIDを間違えてヘッダーに設定していてはまり込んでいた)

あんまり真面目にここの公式ドキュメントを読み込んでいないので、これもそのうちコード値から定義できるのかなーとか思ってる。Swaggerの何かでできそうな雰囲気を感じたので、Swaggerで定義してAWSのラムダ関数を指定してあげる、とかで行けるのかなあとかぼんやり思ってる。

確認

Talend API Tester - Free Edition - Chrome ウェブストア で確認してみた。

使い方はこのへんとかが参考になりそう。 Talendで始めるREST APIテスト - Qiita

f:id:MireiMixin:20200112020418p:plain

まとめ

今まであんまり真面目に触ったことがなかったけど、意外と使えそうな感じなので活用していきたいかも。小さいAPIみたいなのを立てたいときってまあまああるような気がしていて、これをうまいことを活用できるようになると趣味開発は特に捗りそうな気がします。

あとコードからデプロイする方法とかもそのうち学んでいきたいところ。。。

メインブラウザをKinzaからBraveに変えた

メインでChromium系を使いつつ、サブでアカウント切り替えするためにChromeを使う、と言うのをここ数年やっていたが、メインのブラウザをBraveに変えてみました。

変えた理由

Kinzaのマウスジェスチャーやタブとかサイドバーはそこそこ好きだったのですが、下記の2点で限界を感じていました。

  • 動画再生が弱かった
  • 12月頃からセキュリティエラー?と言われて表示時にブロックされるサイトがそこそこ出てきた
    • https://bbs.kinza.jp/viewtopic.php?id=1714
    • 快適にブラウジング出来なくなった(Chromeだと開けるサイトもあったので、問い合わせして知らせなくて良かったと思った)
    • 個人的に耐えられるポイントではなかった
    • これが決定打でメインブラウザを変えることを決意
  • windowsのアップデートは盛んだがMacは少なめだったなあという印象(セキュリティ的にwindowsのほうが対策必要でアップデート多いんだろうなあというイメージはある)

ブラウザの選定

くらいです。プラグインが使えるはタブの整理とか表示を暗くしたりとか(最近目の疲れが激しくて強制的にダークモードみたいにするプラグインがないと生きていけない)が必要なので、まあ独自で……みたいなのは無理だなという気持ちです。

vivaldiも考えたのですが、職場で使ってるしプライベートは別のブラウザでいいか、と思ったので最近ちょくちょく目にするBraveにしました。

Braveどんなブラウザか?

Chromium系で広告をブロックし、独自の広告を出して収益を払う/受け取るというユニークなブラウザです。

https://brave.com/ja/

思想的なところも面白いんですが、まあ単純に要らない広告が消えることでサイト情報に集中できるし、快適度は上がっているような気がしていて、今のところとても良いです。

TwitterYouTubeの再生も問題なくできています。

ビジネスモデル的に撤退してしまうと同時にブラウザの更新が止まるのでは?というリスクはありますが、今のところはBraveでいいかなと思います。

移行

KinzaもBraveもChromium系なのでパスワードのエクスポート、インポートとプラグインのインストール(この際にいくつか消して手動で入れ直した)だけで終わったので10分程度で終わりました。

移動先のブラウザ考えてたほうが時間がかかっていたので、なんとももったいない〜……(やるほうが早かったですね)

何かあったときのためにKinzaはしばらく残しておいて1ヶ月くらい起動しなくなったらアンインストールするつもりです(Firefox→Kinzaみたいなときよりは楽……)

まとめ

Braveは快適ではあるので、メインのブラウザが重いので他のやつも少し試してみたいというときに選択肢に上げてみてもよいかと思います。(ビジネスモデルに仮想通貨とか出て来て概念的にやや特殊な感じはしますが)

AdBlockとかでもいいんですが、あれは個人的にいるスクリプトもブロックされたりしてなんか辛かった経験がありやめちゃったので…… 今のところ程よくブロックしてくれるBraveがとても良いなあという気持ちです。

しばらく使ってみて進展があればまたなにか書くと思います。

2020年のふわっとした目標

namonakimichi.hatenablog.com

去年の振り返りをしたので2020年の目標を考えます。といっても、この振り返りで書いたとおり、長すぎる目標を立てるのが割と無理な現状があるので、ざっくりとしたやつだけ大目標は立てておきます。

目標1: 10kgやせる

今年は多分なんとかなりそうな感じがしてます。体に気を使う、みたいなのをちゃんとやらないといけない状況になりつつあり、まあ体重のコントロールがまず大事だよねーと思いました。

とはいえ月に1kgずつ減らせば行けるので実現可能なラインかなあとは思います。

痩せるための手法としては、このあたりをやろうとしています。

  • ラーメンをやめます
    • とりあえず帰り道にラーメンを食べるのを本当にやめようと思います
    • 油もすごいけど塩分もすごいし、野菜の摂取量も足りないので
    • 人に誘われたらまあ行くけど(これに関しても将来的にはやめるかも)、とりあえずまずは一人ラーメンをなくすこと
    • それ以外の食事制限はあまり考えていないけど、大食いとか大盛りはやめる
  • ランニングを続けます
    • 気分転換にもなるし、なるべく走るようにする
    • とはいえ、若干脚が悪いこともあるので程々に… サポーターちゃんと買わないとなぁ。
  • ジムはもう少し考えて行くかもしれない
    • ランニング・自重トレーニングだけだと限界ありそうだし
    • ひと月ごとくらいで考えようかなぁと
  • よく寝る
    • 思い返すと寝ない時期は色々あって太りやすい
    • なんとかして6〜7時間は寝るようにする
    • (日が変わる前に寝るのを基本にしないといけないんだけど、そうすると飲み会とかも一次会で帰るが基本になるなぁ)

これくらいで。

目標2: カンファレンススタッフをやりきる

これに関しては特筆することないですが、ボランティアスタッフとしてやらないと行けない仕事を全うすること・また面白くするためにやれることをやりきること、かなぁと思います。

途中離脱しないようにがんばります。

目標3: 趣味を不必要に増やさない

やることを集中しましょうということです。というわけで今年は趣味方面で新しいものを探らず、学生時代にやっていたことに戻る感じにしようかなと思います。

具体的にはファンアートを描いたり、競技プログラミングをやりたいよねーってことです。

去年プライベートな時間がめっちゃ削られて、一人でじっくりと取り組む趣味がなくなったなぁっていうのがこういう気持ちになった原因なのかもしれない。

その他の目標

少し3月くらいまでの目標と、今月の目標を後で書き下そうと思う。期間的には今週中くらい。

まとめ

気持ち的なところが大きいのかなぁとは思うのですが、まずは体と精神のコンディション高めながらやっていかないとだめだよなーって気持ちになりました。なので年間目標はそういうのが多いですかね。

エンジニアとしてやっていくことは基礎的なやつは基礎的なやつでやらないといけないですが、どちらかというと新しいものがどういうところで使い物になるかなーっていうところを今はやってて良さそうな感じなので、流行ってるけどあんまり知らないやつを中心にやっていければいいかなぁと思っています。(主にAWSとか何も知らないしなぁ…)

というわけで年間の目標の総括としては心身ともに正常でいて、自分に負けないようにする、ということでしょうか。頑張っていきたいところです。